内容証明郵便作成サービス 利用規約のご案内

はじめに

リーリエ行政書士事務所のサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2025年4月以降、利用者様が大幅に増加した一方で、不正な利用方法が急増していることを確認しております。当事務所は、サービスの健全な運営と、皆様への安全で信頼性の高いサービス提供を維持するため、不正利用に対して厳格な姿勢で臨んでおります。

不正利用は、当事務所の業務を妨害し、結果として他の善良な利用者様へのサービス提供にも支障をきたす可能性があります。

本利用規約は、当サービスと公式LINEアカウントのご利用条件や注意事項を定めています。ご利用にあたっては、本規約の全文をお読みいただき、内容すべてにご同意いただく必要があります。


サービスの性質と料金

当サービスの契約は、請負契約ではなく、委任契約または準委任契約となります。

  • 料金の発生: 原則として、当事務所が書類作成に着手した時点で料金が発生します。
  • 返金について: 書類作成に着手した後のキャンセルによる返金は、原則としていたしかねます。ただし、当事務所に重大な過失がある場合はこの限りではありません。
  • お問い合わせ: 内容証明郵便発送から1ヶ月以内であれば、作成した内容証明郵便に関するお問い合わせに無償でお答えします。

公式LINEアカウントのご利用について

当事務所の公式LINEアカウントは、ご相談のお申込み受付、依頼者様とのご連絡、情報提供を目的としています。原則として、ご相談やご依頼以外のお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。

以下の行為は禁止しています。

  • 特定の個人、企業、国、地域を誹謗中傷する行為
  • 他者の人権を侵害する恐れのある行為
  • 他者になりすますなど、虚偽や事実と異なる行為
  • 広告、宣伝、勧誘、営業活動など、営利を目的とした行為
  • 著作権、商標権、肖像権などの当事務所または第三者の知的財産権を侵害する恐れのある行為
  • 法律、法令等に違反する内容、または違反する恐れのある行為
  • 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいするなど、正当な理由なく個人のプライバシーを侵害する行為
  • わいせつな表現など、公の秩序または善良の風俗に反する行為
  • 有害なプログラムを送信する行為
  • LINEの利用規約に反する内容
  • その他、運用上、他人に不利益を与えるなど、当事務所が不適切と判断した内容

これらの禁止行為が認められた場合、当事務所はアカウントの停止などの対応を取ることがあります。


不正利用に関する厳格な対応

当事務所は、サービスの不正利用を一切認めません。ただし、不正利用と認定する場面は極めて限定的であり、その手続きも厳格です。

不正利用と認定される場面

以下のいずれかの状況に該当し、かつ誠実な対応が認められない場合に限り、不正利用と認定します。

  • 配達証明付き内容証明郵便で督促したにもかかわらず、支払期日を過ぎても支払いがなく、再度内容証明郵便を送付してもなお誠実な対応が認められない場合
  • サービス利用料金の支払い前に、当アカウントをブロックした場合
  • 書面または電磁的方法により、明確にサービス利用料金の支払いを拒絶した場合

経済的な事情により支払日を別途定めた場合は、不正利用にはあたりません。

不正利用認定の厳格な手続き

不正利用の認定は、以下の厳格な手続きを経た場合にのみ行われます。

  1. まず、当事務所はサービス料金の支払いを求める内容証明郵便を送付します。
  2. この督促後も支払いがなく、当事務所が不正行為であると認定した場合にのみ、不正行為認定の通知書を内容証明郵便で送付します。

違約金の発生について

上記の手続きを経て不正利用が認定された場合、既に請求している金額に加え、違約金が発生します。

この違約金は、お客様による明確な契約違反や、当事務所の業務遂行を著しく妨害する行為が客観的に認められ、かつ当事務所が法的手続きまでに要した工数が8時間を超えるという極めて限定的な状況にのみ適用されます。当事務所は、本サービスの健全な運営を維持するため、正当な理由なく安易に違約金を請求することはありません


その他の重要事項

  • 中途解約: 業務着手後に解約のお申し出があった場合、担当者が書類作成に要した工数に応じた費用が発生します(30分あたり税込5,500円)。
  • 遅延損害金: サービス利用料金が支払期日までに支払われない場合、支払期日の翌日から支払い済みまで、年14.6%の割合による遅延損害金が発生します。これは未払い金額に対してのみ発生し、督促費用や違約金には適用されません。
  • クーリング・オフ: 本サービスは、クーリング・オフの対象外です。
  • 利用不可な場合: 住所や氏名が不明な場合、サービスはご利用いただけません。

ご不明な点がございましたら、いつでも担当者までお問い合わせください。

これからもリーリエ行政書士事務所をよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちらから